面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

自己PRに関する質問

あなたの長所と短所をおしえてください

投稿日:2009 年 2 月 8 日 更新日:

「あなたの長所と短所をおしえてください」

あなたの性格や特性を客観的に説明してもらおう、という質問です。
あなたの自己紹介をしてください。」よりも客観的な分析と説明能力が求められます。あなたの良いところだけではなく「短所」も聞いているところがポイントです。
回答の流れとポイントとしては、

  1. 分析を端的に説明
    自分の長所と短所を端的にわかりやすく説明。
    ★長所は得てして短所も含んでいることがあります、いわば裏表の関係です。
  2. 具体的な理由・エピソードを紹介
    面接官の理解を深めるための具体的なエピソードを紹介し、納得してもらう。
  3. 長所・短所をどう発展・解消させていくのか
    長所はどう生かし、短所はどう解消していこうとしているのかを説明します。

となります。

回答例(1)

[端的な分析結果の説明]私の長所は、何事にも集中して取り組むことが出来ることです。短所は、集中しすぎて、他のことが手につかなくなることがあることです。
[具体的なエピソード]学生時代、1回生の期末試験で、経済史の論文の課題があったのですが、調べ物をするうちに、まだまだ勉強したり無いところに気づいただけではなく、とても面白い歴史があることに関心を持ったので、試験範囲とは関係ないような分野にまで調査の範囲を調べてしまいました。結果として、論文はすごくよいものを仕上げることができ、教官からはA判定をいただいたのですが、他の課題やテストの時間が削られてしまったので、なんとか単位をもらえたものの散々でした。好きなことだけに時間を使うのではなく、やるべきことにしかるべき時間も割り振る自制や計画性が必要だと深く思い知らされました。
[どう長所を発展・短所を解消]それ以降は、集中する前に、取り組むべき課題を予め棚卸しし、全体の優先順位や時間配分や検討範囲を明確にし、必要以上に時間をかけ過ぎたりしないように計画建てて勉強するようにしています。

こんな記事もおすすめ

-自己PRに関する質問
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

あなたが得意とする家事は何ですか?

「あなたが得意とする家事は何ですか?」 あなたの特性を聞き出すための質問です。どういった作業が得意なのか、好きなのかということを切り口を変えて聞いてきます。 回答例(1) 私が一番得意な家事は、やはり …

(一人暮らしの人に)実家に帰りたいとは思いませんか?

「(一人暮らしの人に)実家に帰りたいとは思いませんか?」 あなたが実家と離れて暮らす理由について確認するための質問です。 ネガティブな理由ではなく、ポジティブに受け取れる理由で説明することが重要です。 …

自分がどんな職種に向いていると分析されますか?

「自分がどんな職種に向いていると分析されますか?」 自己分析からどのような職種が向いていると自己認識しているかの確認と、適性の判断の質問です。 自己PRと適性判断の両面がありますが、どちらかというと、 …

あなたの長所・短所を教えてください

「あなたの長所・短所を教えてください」 最もオーソドックスなあなたの自己PRの質問です。 長所と短所は表裏一体となっていますので、矛盾が内容にきちんと自己分析して、考えをまとめておきましょう。 回答例 …

あなたが強く影響を受けた本と、その理由について教えて下さい。

「あなたが強く影響を受けた本と、その理由について教えて下さい。」 あなたが読んだ本から、あなたの特徴を知るための質問です。 もちろん、本を読むのかどうかという点も確認しようとする質問です。最近は、社会 …