面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

人間関係で気をつけていることはありますか?

投稿日:2010 年 5 月 31 日 更新日:

「人間関係で気をつけていることはありますか?」

あなたの対人関係で重視していること、これまでの失敗などを通じて留意していることを確認するための質問です。

回答例(1)

私は人間関係において、「いつも誠実でいる」ということを心がけています。
ある人と接するということは、その人を通じて更に他の人とも繋がるということです。
一人の人に対する言動は、その人を通じて、更に他の人にも伝わってしまうと考えています。
特に、ネガティブな評判ほど伝わりやすいと思います。
ですから、私は誰に対してでも誠実に他の方々との関係を築くようにしています。
そうすれば、自分へのネガティブな評価もされにくいですし、もし、ネガティブな評価があったとしても、誠実に対応した結果として何も後ろめたいことはなく、胸を張って説明できると思います。
そして何よりも、自分も相手の肩も、気持ち良く過ごせるようになると考えています。

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「最近の若者は…」と批判されたら、どう返しますか?

「「最近の若者は…」と批判されたら、どう返しますか?」 自分が責められたり、不本意な立場に立たされた時にどのような切り返しをするのかを確認するための質問です。 怒りや失望にかられた感情的な受け答えにな …

今日の面接は自己採点で何点ですか?

「今日の面接は自己採点で何点ですか?」 「今日の面接の手ごたえは感じましたか?」 この質問では、非常に微妙なところをついてくる質問です。 満点の正解はありませんが、求められるのは、あなたの自信の度合い …

わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?

「わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?」 わからないことに関して、どのように解決をしようとするのかを確認する質問です。 人任せでもいけないですし、難でも自分だけで解決しよ …

集団で行動する時、自分が主となり行動したいですか?誰かの意見に賛同して行動したいですか?

「集団で行動する時、自分が主となり行動したいですか?誰かの意見に賛同して行動したいですか?」 物事の進め方で、あなたがどのような役回りで動くことが多いかを確認し、リーダーシップを取れるタイプなのかを確 …

仕事のミスについて、どう思いますか?

「仕事のミスについて、どう思いますか?」 仕事というものをどうとらえているかの適性判断の質問。 仕事のミスというものは、発生するものとしても、どのように捉え、改善することが必要なのかという点を建設的に …