面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

あなたの希望する職種でない場所になる可能性もありますが、対応頂けますか?

投稿日:2010 年 1 月 14 日 更新日:

「あなたの希望する職種でない場所になる可能性もありますが、対応頂けますか?」

希望する職種への志望度合を測ると共に、業務上、配置転換の多い業種での適性判断の質問です。
どうこたえるのが正解という回答はなく、その企業の事情によって、変わりますので、ありのまま回答しましょう。

回答例(1)

企業で働くという事は、企業の持つ事業方針に従うことだと思っていますので、希望している部署に配属されなかったとしても、配属先の部署で、一生懸命頑張るのみだと考えています。
また、どの部署であっても、学べることは必ずあるはずですので、社会経験を積むという意味でも、自分のプラスになることだと思います。
ただ、私の希望している部署は、海外営業部である事は、変わりがありませんし、能力が発揮できると思っています。
まずは配属先の部署で全力を尽くし、結果をだし、いつかチャンスがあれば、海外営業部に異動が出来ればと思います。

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

あなたが複数の部下をもつ立場になったとします。部下に指導をする時には、どのようなことに気を付けますか?

「あなたが複数の部下をもつ立場になったとします。部下に指導をする時には、どのようなことに気を付けますか?」 あなたの組織で働くということへの理解度やあなた自身のこれまでの経験を把握するための質問です。 …

『身だしなみ』とは何だと思いますか?

「『身だしなみ』とは何だと思いますか?」 あなたの常識の捉え方、周囲の人々との人間関係の捉え方について確認する質問です。 自分本位ではなく、周囲にいかに気を配れるかという点がポイントです。 回答例(1 …

適性判断質問例:あなたは当社には向いていないようですね

「あなたは当社に向いていないようですね」 「あなたの性格は当社に向かないのではないですか」 一種の圧迫面接での手法の一つともいえる質問です。この質問のポイントは、面接官は本当にあなたがそうだと思ってい …

わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?

「わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?」 わからないことに関して、どのように解決をしようとするのかを確認する質問です。 人任せでもいけないですし、難でも自分だけで解決しよ …

何かもの事に取り組む際、コツコツ取り組みますか?それとも一気に取り組みますか?

「何かもの事に取り組む際、コツコツ取り組みますか?それとも一気に取り組みますか?」 あなたの物事の進め方を通じて、仕事の進め方の特性を知るための質問です。 どちらが正解、ということはありませんが、計画 …